課題解決事例
2024年問題への対応の一助として、建設作業者の負荷を軽減できる塗料とは
塗膜の強度を高めた新製品開発のカギは、自然由来の粒子状添加物
塗料メーカーI社
研究開発部

解決
解決のポイント
AGCエスアイテックの「サンラブリーLFS PN-050」は鱗片状のシリカ粒子で、膜中で積層構造を作ることにより強度を高めた
粒子の添加で塗膜の厚みも増すため重ね塗りの必要が無くなった
自然由来の原料であるため環境負荷が小さく人体にも安全

自然の砂からつくられたシリカ粒子が、重ね塗り問題解決の扉を開いた
Y氏は、とある展示会のAGCエスアイテックブースで「サンラブリー」の展示に出会いました。
「サンラブリーLFS PN-050は非常に硬い鱗片状のシリカ粒子で、樹脂フィラーとして用いたとき塗膜中で積層構造を取ることにより、塗膜に強度を与えることが可能とのことでした」(Y氏)
この粒子に可能性を感じたY氏は、AGCエスアイテックよりサンプルを入手し、塗料に添加するテストを開始します。
「テストを始めてすぐ、これまでに試したさまざまな添加物より塗膜の強度を高める効果が優れていることを確認しました。しかも、粒子によって塗膜そのものに厚みを出すことができるので、重ね塗りの必要がなく一度の塗工で十分な強度と厚みを出すことができました。また、サンラブリーは天然の砂からつくられた自然由来原料であるため、環境負荷も小さく人体への影響も少ない安全な材料であることにも魅力を感じました」(Y氏)
Y氏ら開発メンバーは現在、添加の条件をさまざまに変え、強度だけでなく色味や乾燥時間などを最適化するためにテストを重ねています。I社は「サンラブリー」添加塗料の製品化に手応えを感じているとのことであり、近いうちに新製品として発表されると期待されています。
この課題を解決したソリューション
- 1
2